ピックアップ記事
これからブロガーになる人は特化ブログか雑記ブログにするか
スポンサーリンク

目次

今回は、実際に約2年間ブログを運営してきた私が感じたことをお伝えしたいと思います。

カワノ
ブログを運営する上で最初に決めるべきことの1つです。

特化ブログ、雑記ブログとは?

特化ブログとは

特化ブログとは、美容やクレジットカード、仮想通貨等、特定のジャンルにフォーカスしてその選んだ事柄について記事を書いていくブログのことです。

例:自分はあらゆるマッチングアプリを使用してきたのでマッチングアプリに詳しい。→

 マッチングアプリについての解説するブログに決め、マッチングアプリについての記事のみ書く。

雑記ブログとは

雑記ブログとは、自分の趣味や体験談、読んだ本の考察等、特定ののジャンルに絞らず自由に書いていくブログのことです。

例:自分の好きなおすすめのアーティストと自分が面白いと思ったYouTuberを中心にいろんな記事を書いていくブログ(当ブログのことです。)

特化ブログ、雑記ブログのメリットとデメリット

特化ブログのメリット

特化ブログメリット

1.収益を得やすい

2.検索上位に表示され易い

3.そのジャンルのプロになれる

1.収益を得やすい

あるジャンルに特化しているので、そのジャンルを求めて閲覧してくれる方を多く見込めます。その為、記事を読んでアフィリエイト広告から商品を購入してくれる可能性が高いです。

2.検索上位に表示され易い

現在、雑記ブログよりも専門性の高い特化ブログの方がSEOに強いと言われています。ユーザーからみて利便性の高いサイトを表示させた方が良いという考えが強まった結果からです。

3.そのジャンルのプロになれる

ブログを書く上で必ず下調べを行います。この作業の過程の繰り返しにより、その分野に対してより造詣が深くなり継続してブログを運営するだけでその道のプロになることが可能です。

特化ブログのデメリット

特化ブログのデメリット

1.そのジャンルへの興味

2.継続が困難

3.ハイリスクハイリターン

1.そのジャンルへの興味

特化ブログで勝負して行くならもともとそのジャンルへの興味を持っていないと不可能です。他のブロガーは専門知識が必要と謳っていましたが、私はあくまで興味だと思っています。興味があれば下調べの過程で自然と身についていくからです。

カワノ
「情熱」とも言えるかもしれません。

2.継続が困難

記事を書いていく上でそのジャンルに対してどんどん深く掘り下げていく内容になっていく為、継続して記事を書いていくのが苦行になっていきます。(実際私も特化ブログだったのですが雑記ブログにしてしまいました。)正直なところ文章を書いた経験が少ない方、初心者ブロガーには非常に運営していくのが困難と言えます。

3.ハイリスクハイリターン

現状のASP案件の豊富さまた、そのジャンルが廃れる危険性もはらんでいるのでまさにハイリスクハイリターンと言えます。

具体的に言うと、TSUTAYAやゲオ等のレンタルビデオ屋さんの情報を集めたサイトで収益を得ていました。しかし、アマゾンプライムやNetflixの台頭によりレンタルビデオ業界自体がオワコンになり、全く稼げなくなりました。←この様なことがあります。

雑記ブログのメリット

雑記ブログのメリット

1.ブログを継続して運営し易い

2.ブログの方向性を模索することができる

3.インフルエンサーになれる可能性がある

1.ブログを継続して運営し易い

特化ブログと違い、自分の興味のあることや知識のあることについて幅広く自由に書くことができるので、モチベーションを維持しやすいいです。また、トレンドに乗って流行りのことについて記事も書けるので瞬間的にPVを稼いでモチベーションに繋げることも可能です。

2.ブログの方向性を模索することができる

自由に書くことが可能なのでブログの方向性が定まっていない初心者の方はおすすめです。

いざ特化ブロガーとして活動していくとしても、初心者が専門的な記事のライティングをしていくのは難しいと思います。(筆者もそうでした。)

そうなった際、ブロガーに転身するのか、別のジャンルの特化ブロガーに転身するのか、とりあえず適当に書いてみて何か見えてくるはずです。

カワノ
個人的には、いきなり特化ブロガーとして活動するのはおすすめしません。
自分のブログを持ってそこである程度運営してみてから特化ブロガーになるのがおすすめです。

3.インフルエンサーになれる可能性がある

質の高い記事を書くことで、自分にファンがつきインフルエンサーになることも狙えます。

ブロガーやアフィリエイターの方ではありませんがひろゆきさんが不定期で行なっている「天下一無職会」に無職の文豪が現れ、注目を集めました。

雑記ブログのデメリット

雑記ブログのデメリット

1.固定読者が付きにくい

2.SEOに弱い

3.高収益を得づらい

1.固定読者が付きにくい

様々なジャンルの記事を書いている為、そのサイトのファンが付きにくいです。例えば、Apple製品について解説するブログでは、Apple信者の方をファンにすることは可能ですが、ノンジャンルに自由に書いている雑記ブログではその書き手が面白い等パーソナリティの部分でしかファンを獲得するのは難しいです。

2.SEOに弱い

自由に記事を書いているので、何のサイトなのか目的がGoogle側に伝わりづらく検索上位に表示されづらいです。例えば、雑記ブログと特化ブログでクレジットカードについて書いた記事があっても特化ブログの記事の方が検索上位に表示され易いです。その理由は、関連記事の多さでGoogleにサイトの方向性が認知されやすいからです。

3.高収入を得づらい

雑記ブログで、個人のポエムや考え方を発信してもその記事に適切なアフィリエイト広告は存在しないからです。この場合アドセンス広告で収益を得るしか選択肢はありません。

スポンサーリンク

これからブログを初める人への結論

途中でもお話してしまいましたが、私個人的には初心者は雑記ブログから始めるのがおすすめです。

私個人は、最初音楽専門ブログを運営していましたが、途中で行き詰まってしまい、ブログを書くのが嫌になってしまった経験があります。こうなってしまうと元も子もないのでなんでも記事にできる雑記ブログの方が良いです。

カワノ
ライティング自体を舐めていました。
ブログを運営する様になってマジでライターさんやアフィリエイターさんてすげーと思う様になるはずです。

Twitterでフォローしよう