ピックアップ記事
ジャグラー用語を徹底解説!
スポンサーリンク

目次

初心者から上級者までホールで人気を博している「ジャグラー」、いやむしろこの機種は中上級者のスロッターに人気と言えるかもしれません。

今回は、ジャグラーに挑戦してみたいという方の為に、「ジャグラー」用語を解説したいと思います。

是非、参考にしてみて下さい。

ジャグラー用語

GOGO!ランプ

GOGOランプとは、左リールのさらに左下にある「GOGO!」の文字がある部分です。

この部分が点灯すれば、ボーナス確定となります。

カワノ
一般的なパチスロ機と比較して、とても分かりやすいですよね!
通称「日本一綺麗な紫色の光」とも言われます。

ペカる

ペカるとは、GOGOランプが点灯することです。

ジャグラーは、第3リール停止後やレバーオン時等、色んなタイミングでペカります。また、「ガコ」っという音が鳴ったり、何も音を出さずにしれっと光ったりするのです。

カワノ
この点が、ジャグラーの醍醐味の一つであり、ジャグラー愛好家の方であれば、一つや二つドラマを持っているのです。
ジンクス!?でGOGO!ランプの部分をハンドタオルで隠していたり、ガン見しながら打っている人等、色んなタイプの人がいます。

先ペカ

レバーオン時にペカることです。

5号機と6号機のジャグラーシリーズのほとんどの機種で、ペカりの1/4は先ペカとなっています。

ねじる

「ねじる」とは、第3停止ボタンを押したまま、ボタンを離さずグリグリすることです。ジャグラーのボーナスは、レバーオン時に抽選が行われるので、この行為自体全くの無意味です。

つまり、ジャグラープレイヤーは、ボーナスの期待を込めてこの行為を行なっているのです。

ガコッ

GOGO!ランプがペカった時に鳴る、ボーナス告知音です。

カワノ
ジャグラープレイヤーの半数はこの音で脳汁がでます。

もともとは、4号機のジャグラーガールズに搭載された告知音でしたが、5号機6号機のジャグラーシリーズのほとんどに搭載されています。

なお、第3停止ボタンを離した瞬間にペカる場合の1/2の確率で告知音が鳴ります。

生入り(なまいり)

ジャグラーの生入りとは、GOGO!ランプがペカっていない状態でボーナスを揃えることです。

多くはオヤジ打ちをした時に揃ってしまったケースが多いです。

コイン的には、お得ですがどこか損した気分が残ります。

ガックン

ガックンとは、ジャグラーが設定変更された後、又はボーナス終了後の1ゲーム目にリールがブルっと縦揺れする挙動のことです。

朝イチからジャグラーを打つ際の、設定変更を確認する際の指標としてガックンしたかどうか、通称:ガックンチェックが行われます。

無音

レバーオンした時に、スタート音が鳴らないことです。

ジャンキージャグラーやラブリージャグラーA、ゴーゴジャグラー、SアイムジャグラーEX等に搭載されている機能であり、BIGボーナス確定の演出となります。

遅れ

レバーオンした際に、スタート音のタイミングが遅れてなる現象のことです。

カワノ
台が故障した訳ではないので、驚かないで下さいねw

ジャグ連

ジャグラーのボーナスが連チャンすることをジャグ連と言います。そのままです。

発売元である北電子の名前を文字って、北蓮と呼ばれることもあるそうです。(私個人は、聞いたことはありません。)

ジャグラーを打つのを止める際も、ジャグ連の可能性がある為、100ゲームくらいを目安に打って終わりにするプレイヤーが多い印象です。

ジャンバリ

アイムジャグラーEX系統の機種でボーナス終了後、1ゲーム目にBIGボーナスが成立するとボーナス中のサウンドが「軍艦マーチ」に変化します。

「ジャンジャンバリバリー、ジャンジャンバリバリー」というセリフが流れる為、それを略してジャンバリと言われます。

運命

アイムジャグラーEX系でボーナス終了後、100ゲーム以内のゾロ目のゲーム数でBIGボーナスが成立するとベートーヴェンの「運命」にBGMが変化します。

この演出から運命と呼ばれます。

以上となります。

スロット友達と話す際やパチスロ雑誌を読む際に役に立つと思いますので、初心者の方は覚えてみて下さいね!

コメントを残す

ジャグラーの関連記事

Twitterでフォローしよう